バルマーの法則の再発見と連分数の応用

書誌事項

タイトル別名
  • Rediscovery of the Law of the Balmer Series and Application of the Continued Fraction
  • バルマー ノ ホウソク ノ サイ ハッケン ト レンブンスウ ノ オウヨウ

この論文をさがす

説明

水素原子の可視スペクトルの波長にひそむ法則性を, バルマー(Balmer)はいかにして発見したのであろうか。この問題の解答は意外と知られず, 明確に真正面から取り組んだ解答なるものは, 久保昌二による解説のほかに手近にはないと思う。本論文は, 連分数を用いて, Balmerの法則を再発見する方法について述べる。なお, 本論文は連分数を「二つの有限小数の比を(近似する)整数の比に変える手法」として利用した。また, 連分数の計算をするときや, パソコンを利用するときに役立った, 数学的なことも付記した。

収録刊行物

  • 化学教育

    化学教育 34 (3), 244-247, 1986

    公益社団法人 日本化学会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ