軍政下奄美の酒 (1)

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • Brewing Industry of Amami Islands under Military Administration (1)

抄録

終戦の翌年 (昭和21年), 奄美諸島は突然鹿児島県から切り離されて, 米軍政下におかれることになった。 以来, 紆余曲折を経て, 昭和28年に宿願の本土復帰をはたしたが, 軍政下の8年間は奄美の歴史のなかでも極めて特異な時期であった。 すなわち, 軍政下という小さな独立国のなかで, 奄美島民が主体的に行政, 経済, 文化を担うことになったからである。<BR>本稿では, 奄美群島政府の行政資料や新聞記事などにもとついて, 軍政下における奄美の酒造史, 特に 「黒糖焼酎」 誕生までの前史について2回にわたって解説していただいた。

収録刊行物

  • 日本醸造協会誌

    日本醸造協会誌 101 (11), 862-866, 2006

    公益財団法人 日本醸造協会

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390001206101206528
  • NII論文ID
    130004304788
  • DOI
    10.6013/jbrewsocjapan1988.101.862
  • ISSN
    21864012
    09147314
  • データソース種別
    • JaLC
    • Crossref
    • CiNii Articles
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ