小学校理科の『学び合い』の授業において 理科の塾に通っている児童とそうでない児童の理科の授業に対する意識についての研究

書誌事項

タイトル別名
  • The Analysis of the Consciousness of the Learning of the Students Who Goes to a Special Working School of Science and Who do not in Science Lesson of “Manabiai” Class in Elementary school

この論文をさがす

説明

本研究では,小学校理科の『学び合い』の授業において,理科の塾に通っている児童とそうでない児童の理科の授業に対する意識と論理的な思考の実態を明らかにすることを目的とする.小学校の理科の第 6 学年「地球に生きる」(全 10 単位時間)を調査対象とし,アンケートによって選出された理科の塾に通っている児童とそうでない児童の『学び合い』の授業を受けた時の理科の授業に対する意識,論理的な思考に関するアンケート調査を行った.その結果,『学び合い』の授業を受けた時の理科の授業に対する意識に関するアンケート調査では,理科の塾に通っている児童とそうでない児童の間では有意差は認められなかった.また,論理的な思考に関するアンケート調査においても,理科の塾に通っている児童とそうでない児童の間に有意差は認められなかった.

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390001206109110272
  • NII論文ID
    130006656002
  • DOI
    10.14935/jsser.31.1_5
  • ISSN
    18824684
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
    • CiNii Articles
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ