An Attempt to Develop Grammar Teaching Skills for Non-native Japanese Language Teachers

DOI

Bibliographic Information

Other Title
  • 非母語話者日本語教師の文法教育能力改善の試みについて

Abstract

筆者は国際教養大学大学院の2010年の秋学期から2011年の春学期まで計三回の日本語教育実習を行った。本稿では、実習授業における自身の連体修飾節や引用節におけるイ/ナ形容詞の誤用を分析し、その原因の一つとしての中間言語文法を提示する。さらに、その中間言語文法に基づき、非母語話者日本語教師としての日本語能力向上及び、実際の日本語教育に応用可能なアイデアを提案する。

Journal

  • Bulletin of Japanese Language Teaching Practices

    Bulletin of Japanese Language Teaching Practices 2 (0), 75-95, 2011

    Japanese Language Teaching Practices, Graduate School of Global Communication and Language, Akita International University

Details 詳細情報について

  • CRID
    1390001206115712384
  • NII Article ID
    110008615533
  • DOI
    10.24589/aiujltp.2.0_75
  • ISSN
    21853991
    21853983
  • Text Lang
    ja
  • Data Source
    • JaLC
    • CiNii Articles
  • Abstract License Flag
    Disallowed

Report a problem

Back to top