Diversity of Soybean Allergy and Evaluation of Hypoallergenicity of Miso
-
- MORIYAMA Tatsuya
- <i>School of Agriculture, Kinki University</i>
Bibliographic Information
- Other Title
-
- 大豆アレルギーの多様性と味噌の低アレルゲン性の検証
- ダイズ アレルギー ノ タヨウセイ ト ミソ ノ テイアレルゲンセイ ノ ケンショウ
Search this article
Description
近年,花粉症,アトピー性皮膚炎等のアレルギー症や食物アレルギーが増加し,その治療法のために原因究明の研究が精力的に行われている。中でも大豆アレルギー等の食物アレルギーについて抗原蛋白質が同定されるなど研究が進んでいる。近年の研究によってアレルギー発症機構からクラス1,クラス2の食物アレルギーが存在することがわかってきた。味噌,醤油,納豆等のわが国の伝統発酵食品と大豆アレルギーとの関連性が注目されているが,アレルゲン蛋白質の消長に関する研究が進んでいる。本解説では,食物アレルギー研究をご専門とする著者に,最新の研究成果の一端を紹介していただくとともに食物アレルギーの多様性と味噌のアレルゲン蛋白質の低減化について分かり易く解説していただいた。
Journal
-
- JOURNAL OF THE BREWING SOCIETY OF JAPAN
-
JOURNAL OF THE BREWING SOCIETY OF JAPAN 106 (10), 645-655, 2011
Brewing Society of Japan
- Tweet
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1390001206126957952
-
- NII Article ID
- 10029837536
-
- NII Book ID
- AN10034389
-
- ISSN
- 21864012
- 09147314
-
- NDL BIB ID
- 11278524
-
- Text Lang
- en
-
- Article Type
- journal article
-
- Data Source
-
- JaLC
- IRDB
- NDL Search
- Crossref
- CiNii Articles
- OpenAIRE
-
- Abstract License Flag
- Disallowed