Analysis of judicial precedents of book banning in the public school libraries : freedom of expression and freedom of thought

Bibliographic Information

Other Title
  • 学校図書館蔵書の除去をめぐる裁判の核心 : 表現の自由と思想の自由
  • ガッコウ トショカン ゾウショ ノ ジョキョ オ メグル サイバン ノ カクシン ヒョウゲン ノ ジユウ ト シソウ ノ ジユウ

Search this article

Abstract

学校図書館蔵書の除去にマインドコントロールの危険は潜むのだろうか。裁判官を悩ませたのは表現の自由の解釈よりも,むしろ思想の自由の扱いであった。本稿では除去をめぐる合衆国裁判所判決群の対立・混乱の歴史を紹介した上で,その背後には司法の自己制限と思想の自由という2つの原理が存在することを指摘する。このことにより表現の自由よりも思想の自由を基点とした説明が今後の図書館界に適切であることを示す。

Journal

  • The Library World

    The Library World 55 (1), 2-16, 2003

    Nippon Association for Librarianship

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top