思想の自由と「公的な場」の「公正」 : 船橋市西図書館蔵書廃棄事件判決の評価

書誌事項

タイトル別名
  • Freedom of thought and fairness of a public place : Analysis of the decision of Supreme Court about Funabashi-shi Nishi Library case
  • シソウ ノ ジユウ ト コウテキ ナ バ ノ コウセイ フナバシシ ニシトショカン ゾウショ ハイキ ジケン ハンケツ ノ ヒョウカ

この論文をさがす

抄録

船橋市西図書館の蔵書廃棄事件最高裁判所判決が示した「公的な場」,「公正」について考察した。「公的な場」の概念とパブリック・フォーラム論との関係,「思想,意見等を公衆に伝達する」機能からみた図書館職員の職務の「公正」,購入と除去の違いについて検討した。その結果,表現の自由と思想の自由の両者を基礎に職務の独立性を支える新たな概念として「公的な場」概念が示されたと評価するに至った。

収録刊行物

  • 図書館界

    図書館界 58 (3), 154-163, 2006

    日本図書館研究会

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ