音波探査記録からみた美保湾の海底地質と宍道低地帯東部の後期更新世以降の地史

書誌事項

タイトル別名
  • Marine geology and geologic history of Miho Bay, Southwest Japan, since the Late Pleistocene based on seismic profiles
  • オンパ タンサ キロク カラ ミタ ミホワン ノ カイテイ チシツ ト シンジ テイチタイ トウブ ノ コウキ コウシン セイ イコウ ノ チシ

この論文をさがす

説明

山陰地域中部,宍道低地帯東部の海域,美保湾で行った音波探査記録に基づき,同低地帯東部の中海から美保湾にかけての後期更新世以降の発達史を明らかにした.音波探査記録と既存ボーリングデータを比較した結果,縄文海進以前および後期更新世に形成された3つの顕著な反射面が認められた.これより,後期更新世以降の地史を5段階に区分した.ステージ1(MIS 6)は,最終間氷期前で,海水準が低下していた時代である.ステージ2(MIS 5)は海水準が現在とほぼ同じ時代で,旧弓ヶ浜砂州が現在とほぼ同じ位置に形成され,砂州先端では潮流により海釜地形が形成された.ステージ3(MIS 4-3)では,ステージ2で形成された海釜地形を埋める堆積が起こった.ステージ4(MIS 2)では海水準が大きく低下し,更新統上面に凹地形が形成された.ステージ5(MIS 1)では,縄文海進以降に現在の堆積地形が形成された.<br>

収録刊行物

  • 地質学雑誌

    地質学雑誌 111 (5), 255-268, 2005

    一般社団法人 日本地質学会

被引用文献 (2)*注記

もっと見る

参考文献 (40)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ