書誌事項
- タイトル別名
-
- Stratigraphy of the Miocene Series in the Hiki Hills, Saitama Prefecture, central Japan
- 埼玉県比企丘陵に分布する中新統の層序--複合年代層序に基づく岩相層序の総括
- サイタマケンヒキキュウリョウ ニ ブンプ スル チュウ シントウ ノ ソウ ジョ フクゴウ ネンダイソウ ジョ ニ モトヅク ガンソウソウ ジョ ノ ソウカツ
- Stratigraphy of the Miocene Series in the Hiki Hills, Saitama Prefecture, central Japan: synthesis of the lithostratigraphy based on integrated geochronology
- <b>—Synthesis of the lithostratigraphy based on integrated geochronology—</b>
- <b>—複合年代層序に基づく岩相層序の総括—</b>
この論文をさがす
説明
埼玉県比企丘陵と岩殿丘陵の間にわずかに露出する海成中新統より, Denticulopsis lauta帯を示す珪藻化石が産出した. 新たに得られた珪藻化石年代と既存の報告を総括し, 比企丘陵の岩相層序を年代層序に基づいて整理した. その結果, 15.4 Maを境にして下位の珪藻質シルト岩からなる荒川層と, 上位の砂質シルト岩からなり不淘汰角礫岩や砂質シルト岩さらに砂質シルト岩の同時礫を取り込む海底地滑り堆積物からなる市ノ川層に二分されることが判明した. 新たに得られたT-3凝灰岩 (畠山凝灰岩) のフィッショントラック年代は上記年代層序と矛盾しない. さらに, 関東山地周辺地域に分布する海成中新統と岩相・年代層序を比較した結果, 新たに総括された比企丘陵の中新統層序は周辺地域の岩相層序の特徴とよく対応することが明らかとなった.
収録刊行物
-
- 地質学雑誌
-
地質学雑誌 110 (5), 290-308, 2004
一般社団法人 日本地質学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390001206238411392
-
- NII論文ID
- 110003009852
-
- NII書誌ID
- AN00141768
-
- COI
- 1:CAS:528:DC%2BD2cXkslGmu70%3D
-
- ISSN
- 13499963
- 00167630
- http://id.crossref.org/issn/00167630
-
- NDL書誌ID
- 6967313
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- NDLサーチ
- Crossref
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可