- 【Updated on May 12, 2025】 Integration of CiNii Dissertations and CiNii Books into CiNii Research
- Trial version of CiNii Research Knowledge Graph Search feature is available on CiNii Labs
- 【Updated on June 30, 2025】Suspension and deletion of data provided by Nikkei BP
- Regarding the recording of “Research Data” and “Evidence Data”
The Interaction between Lignin and Pectin or Corn Oil and Chlorophyllin on Lipid Metabolism in Rats Fed High Cholesterol Diet
-
- CHO Shuji
- 福岡女子大学家政学部
Bibliographic Information
- Other Title
-
- 高コレステロール食白ねずみの脂質代謝におよぼすリグニンとペクチンあるいはとうもろこし油とクロロフィリンの相互作用
Search this article
Description
食物繊維のリグニンとペクチンあるいは葉緑素の水溶性誘導体である銅クロロフィリンナトリウムととうもろこし油を同時に与えた高コレステロール食白ねずみの脂質代謝異常の改善効果を検討した.<BR>1) 5%ペクチン食白ねずみの肝臓TC量は対照白ねずみのそれよりも低下したが, 5%リグニン食白ねずみでは差がみられなかった.食餌中の両繊維の濃度をそれぞれ2.5%に下げて同時に添加したところ, 肝臓のTC量は対照白ねずみよりも有意に減少し, 両繊維による相加効果がみられた.<BR>2) 5%とうもろこし油群あるいは1%クロロフィリン群の肝臓TC量は対照白ねずみと変わりなく, 効果がみられなかったが, 両物質をそのままの濃度で併用したところ有意に低下した.また, 血清TC量は各単独群の場合よりもさらに減少し, すぐれた相乗効果を示した.<BR>3) リグニンとペクチンあるいはとうもろこし油とクロロフィリンをそれぞれ同時に投与した白ねずみの食餌コレステロールの吸収率はいずれも対照群より低下した.
Journal
-
- Journal of Home Economics of Japan
-
Journal of Home Economics of Japan 35 (1), 56-60, 1984
The Japan Society of Home Economics
- Tweet
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1390001206330181632
-
- NII Article ID
- 130003717174
-
- ISSN
- 18847870
- 04499069
-
- Text Lang
- ja
-
- Data Source
-
- JaLC
- CiNii Articles
-
- Abstract License Flag
- Disallowed