てん菜のトビハムシに関する研究
-
- 秋山 安義
- 北海道立北見農業試験場
書誌事項
- タイトル別名
-
- Studies on Flea Beetles of Sugar Beet
- VII. Hatching of Egg in Relation to Temperature and Humidity
- 第7報ふ化と温湿度について
説明
テンサイトビハムシの卵を温湿度別に発育させ、卵期間、ふ化率を調査した。卵期間は低温ほど長く、高温ほど短い。ふ化率は各温度とも湿度76%以下で極めて悪かった。発育限界温度は12.0℃、有効積算温度は61日度となり、野外における卵期間は6~10日と推定した。
収録刊行物
-
- 北日本病害虫研究会報
-
北日本病害虫研究会報 1982 (33), 118-118, 1982
北日本病害虫研究会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390001206345057792
-
- NII論文ID
- 130004332179
-
- ISSN
- 21854114
- 21854149
- 0368623X
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可