青森県で発生したキュウリモザイクウイルス-ラゲナリア系によるメロンモザイク病
-
- 近藤 亨
- 青森県産業技術センター農林総合研究所
書誌事項
- タイトル別名
-
- Occurrence of Mosaic Disease in Melon Caused by Lagenaria Strain of <i>Cucumber mosaic virus </i>in Aomori Prefecture
- アオモリケン デ ハッセイ シタ キュウリ モザイクウイルス-ラゲナリアケイ ニ ヨル メロン モザイクビョウ
この論文をさがす
説明
<p>2011 年7 月,青森県つがる市のメロン(品種「レノン」,「タカミ」)においてウイルス症状が発生した.発病株では,上位葉に黄化,萎縮,モザイク,中~下位葉に黄化,葉脈えそ,葉枯れ,時には茎,葉柄のえそや果実のネット形成不良が認められた.分離ウイルス株について各種植物に対する病原性および病徴,および遺伝子解析により推定されたアミノ酸配列の相同性を調査した結果,病原ウイルスはキュウリモザイクウイルス(CMV)-ラゲナリア系と同定された.北海道・東北地域におけるCMV- ラゲナリア系によるメロンのモザイク病は初めての報告である.</p>
収録刊行物
-
- 北日本病害虫研究会報
-
北日本病害虫研究会報 2012 (63), 70-73, 2012
北日本病害虫研究会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390001206345865216
-
- NII論文ID
- 130006294342
- 40019580149
-
- NII書誌ID
- AN00052373
-
- ISSN
- 21854114
- 21854149
- 0368623X
-
- NDL書誌ID
- 024268997
-
- 本文言語コード
- ja
-
- 資料種別
- journal article
-
- データソース種別
-
- JaLC
- IRDB
- NDLサーチ
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可