4. 物理的因子による画質評価(医療における高速現像処理)

DOI Web Site オープンアクセス

書誌事項

タイトル別名
  • 4. EVALUATION OF IMAGE QUALITY REGARDING THE PHYSICAL FACTOR

この論文をさがす

説明

高速現像処理システムの画質は, 従来の90秒処理システムと同等以上である.このことについては, 各社より高速処理システムが開発されるたびに本学会にもたくさんの会員の研究発表があり, 同様な評価が得られている.高速現像処理は, 現在のところオルソフィルムを対象にしており, レギュラーフィルムに対しては, 対応が遅れている.オルソシステムは増感紙やフィルムの技術進歩がめざましく, 従来のレギュラーシステムと同等の感度でありながら, 画質が飛躍的に向上している.それで, 胸部撮影領域に使用される比較的低感度のオルソシステムは, 高速現像処理システムとあいまって, 画質向上の発展が期待できる.医師は, X線写真の読影に際し, 形や大きさの形態ばかりでなく, 周囲の組織とのコントラストや, 微細な粒状陰影とか, 血管陰影のボケ具合いなどを観察している.また, 経時的な経過観察においては, 一定の画質の画質条件で撮影されていることが前提となっている.したがって, 一定の品質を保つとともに, 増感紙やフィルムなどのシステムの変更があれば, それを知らせるなどの医師とのコミュニケーションが必要と考える.

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ