EPMA (Electron Probe Micro Analyzer) による塩分濃度の異なる水域で採集されたヤマトシジミ貝殻の Sr/Ca 比

書誌事項

タイトル別名
  • Shell strontium/calcium ratios of Corbicula japonica collected from brackish area with different salinity
  • EPMA Electron Probe Micro Analyzer ニ ヨル エンブン ノウド ノ コトナル スイイキ デ サイシュウ サレタ ヤマトシジミ カイガラ ノ Sr Caヒ

この論文をさがす

抄録

貝殻中 Sr 含量と生息地の塩分との関係を明らかにするため本研究を行った。小川原湖,宍道湖,神西湖,揖斐川産ヤマトシジミと壱岐産マシジミ貝殻の Sr/Ca 比と塩分との関係を調べた。高塩分神西湖産,宍道湖産 Sr/Ca 比の平均値は 8.06±0.30, 6.84±0.21 であった。一方,低塩分の小川原湖産では 3.68±0.18,淡水産マシジミでは 1.65±0.11 と値が低かった。これらの結果から,産地不詳シジミ類の貝殻 Sr/Ca 比から環境塩分の大まかな推定が可能であり,産地判別への利用が期待される。<br>

収録刊行物

  • 日本水産学会誌

    日本水産学会誌 75 (3), 443-450, 2009

    公益社団法人 日本水産学会

被引用文献 (1)*注記

もっと見る

参考文献 (40)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ