- 【Updated on May 12, 2025】 Integration of CiNii Dissertations and CiNii Books into CiNii Research
- Trial version of CiNii Research Automatic Translation feature is available on CiNii Labs
- Suspension and deletion of data provided by Nikkei BP
- Regarding the recording of “Research Data” and “Evidence Data”
No Cancer in Cancers: Evolutionary trade-off between Pregnancy and Malignancy
-
- Hayakawa Satoshi
- 日本大学医学部病態病理学系微生物学分野
Bibliographic Information
- Other Title
-
- 蟹に癌なし:悪性腫瘍と胎生は進化の上でのトレードオフか
- 平成19年日本大学医学会秋季学術大会<教授就任講演> 蟹に癌なし--悪性腫瘍と胎生は進化の上でのトレードオフか
- ヘイセイ 19ネン ニホン ダイガク イガッカイ シュウキ ガクジュツ タイカイ キョウジュ シュウニン コウエン カニ ニ ガン ナシ アクセイ シュヨウ ト タイセイ ワ シンカ ノ ウエ デノ トレード オフ カ
Search this article
Description
昆虫など大部分の無脊椎動物は短命であるが,タラバガニやダイオウイカなどは獲得免疫系を有しないにも関らず,30 年を超える寿命がある.興味深いことに自然界で採集される無脊椎動物には悪性腫瘍の報告が殆ど見られず,有顎魚類以上で初めて悪性腫瘍がしばしば見られるようになる.子宮内で胎児・胎盤を育てる真胎生は大部分の哺乳類で見られるが,哺乳類特有のものではなく,他の脊椎動物門のみならず無脊椎動物にも見られることがある.特異免疫系は軟骨魚類のレベルで進化したシステムであるが,真胎生を行う脊椎動物は父親由来の抗原を有する胎児に対して免疫学的拒絶を来たす可能性があり,その制御が重要な課題となる.近年,胎児胎盤が母体の免疫学的拒絶を免れるシステムが明らかにされるに至った.興味深いことにその多くは悪性腫瘍が拒絶を免れるために使用するメカニズムと一致している.悪性腫瘍の立場からすると,新たな免疫回避機構を発明するよりは,胎児胎盤が母体の拒絶を免れるシステムを用いたほうが手っ取り早いということになる.この事実から,脊椎動物における悪性腫瘍の出現は胎児胎盤の生着を許すような抑制性免疫システムの進化に依存する,言い換えれば進化の上でのトレードオフになっているのではないかという仮説を導くことができる1).
Journal
-
- Journal of Nihon University Medical Association
-
Journal of Nihon University Medical Association 67 (1), 43-48, 2008
NIHON UNIVERSITY MEDICAL ASSOCIATION
- Tweet
Keywords
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1390001206433371392
-
- NII Article ID
- 130004548746
- 10024169632
-
- NII Book ID
- AN0018408X
-
- ISSN
- 18840779
- 00290424
-
- NDL BIB ID
- 9381225
-
- Text Lang
- ja
-
- Data Source
-
- JaLC
- NDL Search
- Crossref
- CiNii Articles
-
- Abstract License Flag
- Disallowed