- 【Updated on May 12, 2025】 Integration of CiNii Dissertations and CiNii Books into CiNii Research
- Trial version of CiNii Research Automatic Translation feature is available on CiNii Labs
- Suspension and deletion of data provided by Nikkei BP
- Regarding the recording of “Research Data” and “Evidence Data”
Forefront of medicine and medical care. Low T3 and low T4 syndrome.
Bibliographic Information
- Other Title
-
- 医学と医療の最前線 低T3・低T4症候群
Search this article
Description
飢餓状態や重症消耗性疾患患者などで,血清中3, 5, 3′-トリヨードサイロニン(T3)濃度が低下する状態を低T3症候群といい,さらに重症になって, T3のみならず,サイロキシン(T4)濃度も低下する状態を低T4症候群という.これらは,脱ヨード酵素活性の低下が主因と考えられているが,その他に, TBGの低下やT4とTBGの結合阻害物質の存在,下垂体や甲状腺の反応性の異常,サイトカインなど種々の関与が想定されており,その病態生理は必ずしも明らかでない.本症候群は,エネルギー消費を極力少なくするための生体防御的な適応反応とも考えられる.血清T3やT4の低下度は重症度を反映し,予後とも相関する.本症候群の臨床的意義は, T3やT4の低下によって生体の防御的反応を評価できることにある.組織内代謝状態は低下している可能性があるが,甲状腺ホルモンは投与せず,現疾患の治療のみを行うのがよい.
Journal
-
- Nihon Naika Gakkai Zasshi
-
Nihon Naika Gakkai Zasshi 85 (5), 772-776, 1996
The Japanese Society of Internal Medicine
- Tweet
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1390001206440481408
-
- NII Article ID
- 10005523912
-
- NII Book ID
- AN00195836
-
- ISSN
- 18832083
- 00215384
-
- PubMed
- 8926455
-
- Text Lang
- ja
-
- Article Type
- journal article
-
- Data Source
-
- JaLC
- Crossref
- PubMed
- CiNii Articles
-
- Abstract License Flag
- Disallowed