輸血医療の進歩と課題  III.輸血副作用  4.溶血性副作用

書誌事項

タイトル別名
  • ヨウケツセイ フクサヨウ
  • [Adverse effects of blood transfusion. 4. Hemolytic effects].

この論文をさがす

抄録

溶血性副作用とは輸血赤血球が患者体内で破壊されたり,溶血した血液が輸血された場合の副作用をさす.免疫学的機序により発症する前者が重要で不適合輸血によって起こる.発症時期により即時型および遅発型に分類される.即時型溶血副作用の大部分は過誤によるABO不適合輸血により生じ重篤な血管内溶血を起こす.遅発型溶血は2次免疫反応により発症し血管外溶血を起こす.原因抗体はRh系に対するものが多い.

収録刊行物

参考文献 (4)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ