糖尿病に伴う神経障害:診断と治療の進歩  I.意識障害:診断と治療  4.低血糖性昏睡

  • 福田 尚文
    山口大学大学院医学研究科応用医工学系生体シグナル解析医学構座分子病態解析学
  • 谷澤 幸生
    山口大学大学院医学研究科応用医工学系生体シグナル解析医学構座分子病態解析学

書誌事項

タイトル別名
  • Neuropathy associated with diabetes mellitus: Advances in diagnosis and treatment. I. Consciousness disorders: Diagnosis and treatment. 4. Coma hypoglycaemicum.
  • テイケットウセイ コンスイ

この論文をさがす

抄録

糖尿病の治療は合併症を防ぐ目的でより厳格な血糖コントロールが求められている.一方で厳格な血糖コントロールは重症低血糖の危険を増す.糖尿病患者の一部では,低血糖に対する拮抗反応が欠如し,また警告症状の出現しない場合(無自覚性低血糖症)があり,このような患者では低血糖昏睡を起こす危険度は高い.低血糖昏睡に至る病態生理をよく理解することは厳格な血糖コントロールを行う上で重要である.

収録刊行物

被引用文献 (2)*注記

もっと見る

参考文献 (6)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ