書誌事項
- タイトル別名
-
- A case of chlamydia perihepatitis posterior synechia (Fitz-Hugh-Curtis syndrome) for which peritoneoscopic diagnosis was effective.
この論文をさがす
説明
症例は32歳,女性.発熱,両側季肋部痛を呈し来院,炎症所見以外に腹部エコー, CT等の画像検査では腹痛の原因を確認できなかったが,腹腔鏡検査にて肝周囲に典型的なviolin-string状の線維性癒着を認め,腹痛は,既往歴と併せ,クラミジア肝周囲炎(Fitz-Hugh-Curtis症候群)によるものと診断した.癒着の切離にて腹痛は消失,診断,治療に腹腔鏡が有効であった.クラミジア感染症の増加に伴い,腹痛の原因疾患としての本症に対する認織は重要となると考え報告した.
収録刊行物
-
- 日本内科学会雑誌
-
日本内科学会雑誌 88 (4), 701-703, 1999
一般社団法人 日本内科学会
- Tweet
キーワード
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390001206443068928
-
- NII論文ID
- 10005008624
-
- NII書誌ID
- AN00195836
-
- ISSN
- 18832083
- 00215384
-
- PubMed
- 10341657
-
- 本文言語コード
- ja
-
- 資料種別
- journal article
-
- データソース種別
-
- JaLC
- Crossref
- PubMed
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可