気管支喘息:診断と治療の進歩  II.病態生理  1.気道炎症と気道リモデリング

  • 星野 誠
    聖マリアンナ医科大学呼吸器・感染症内科

書誌事項

タイトル別名
  • 気道炎症と気道リモデリング
  • キドウ エンショウ ト キドウ リモデリング

この論文をさがす

抄録

気管支喘息の基本病態は慢性の気道炎症である. 気道炎症には好酸球, T細胞, 肥満細胞, 気道上皮細胞が重要でTh2サイトカインが関与しており, 最近では, 炎症部位も中枢のみならず末梢気道の関与が重要視されている. さらに気道炎症に引き続き, 上皮杯細胞化・基底膜肥厚・平滑筋肥大・血管新生・粘膜浮腫といった気道リモデリングの病態が明らかになり, 非可逆的気道閉塞や気道過敏性亢進の要因として注目されている.

収録刊行物

参考文献 (12)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ