- 【Updated on May 12, 2025】 Integration of CiNii Dissertations and CiNii Books into CiNii Research
- Trial version of CiNii Research Automatic Translation feature is available on CiNii Labs
- Suspension and deletion of data provided by Nikkei BP
- Regarding the recording of “Research Data” and “Evidence Data”
1. Why is Community-acquired Pneumonia Divided into Two Types of Pneumonia: Atypical Pneumonia and Bacterial Pneumonia?
Bibliographic Information
- Other Title
-
- 1.市中肺炎はなぜ,細菌性肺炎と非定型肺炎に分けて診察するのか
- 市中肺炎はなぜ,細菌性肺炎と非定型肺炎に分けて診察するのか
- シ チュウ ハイエン ワ ナゼ サイキンセイ ハイエン ト ヒテイケイ ハイエン ニ ワケテ シンサツ スル ノ カ
Search this article
Description
日本呼吸器学会は2000年に市中肺炎のガイドラインを公表し,抗菌薬の選択に際し,市中肺炎の原因菌を非定型病原体と細菌の二つに分けて,両群を鑑別するための項目と基準を設けた.両群を鑑別する大きな理由は菌の耐性化を予防する,また耐性菌の蔓延を防ぐ,さらに医療資源の有効性維持のためで,狭域で有効な抗菌薬を選択する点にある.この手法はわが国のガイドラインの特徴の一つであり,ガイドライン公表後の前向き臨床研究でも有用とする報告が多いため,2007年の改訂版でも踏襲されている.<br>
Journal
-
- Nihon Naika Gakkai Zasshi
-
Nihon Naika Gakkai Zasshi 99 (11), 2662-2668, 2010
The Japanese Society of Internal Medicine
- Tweet
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1390001206445160320
-
- NII Article ID
- 10027508957
-
- NII Book ID
- AN00195836
-
- ISSN
- 18832083
- 00215384
-
- NDL BIB ID
- 10903668
-
- Text Lang
- ja
-
- Article Type
- journal article
-
- Data Source
-
- JaLC
- NDL Search
- Crossref
- CiNii Articles
- KAKEN
-
- Abstract License Flag
- Disallowed