ACUTE POLYNEURITIS WITH CARDIAC ENLARGEMENT AND SEVER EDEMA. EPIDEMIOLGICAL STUDY AND VITAMIN B<sub>1</sub> DEFICIENCY AS ITS PATHOGENESIS
-
- TAKAHASHI Kazuro
- Division of Neuropathology, Tottori University School of Medicine
-
- KITAGAWA Tastuya
- Division of Neurology, Tottori University School of Medicine
Bibliographic Information
- Other Title
-
- 心拡大,高度浮腫を伴つた急性多発性神経炎(続報)その疫学ならびに成因としてのビタミンB<sub>1</sub>欠乏症
- ココロ カクダイ コウド フシュ オ トモナッタ キュウセイ タハツセイ シン
Search this article
Description
最近多発した浮腫を伴う急性多発性神経炎25例につき,発生頻度ならびに成因について検討した.年次別にみると昭和48年以後年ごとに多発する傾向があり,春から初秋にかけて発症することが多く,とくに若年男性に多い.食事は全例白米食で,強化米はなく,インスタント食品の多食,高糖質,低VB1の清凉飲料水の多飲が目立つた.又発症時激しい運動をしているものが多かつた.詳細に検討した2症例において血中B1濃度はやや低値,乳酸,ピルビン酸濃度はやや高値,平日ならびにB1負荷時の尿中B1排泄量は明らかな低値を示した.さらにB1投与が特異的に症状改善をもたらす所などから,本症が脚気neuropathyであることを明らかにした.末梢神経は軸索変性を示し,とくに初期には特異な管状構造物が軸索内に多数出現した.有髄線維に比し,無髄線維の変化は軽度であつた.最近脚気が増加し始めたことは,本邦栄養食品に何らかの欠陥が生じ始めたことを示すものである.
Journal
-
- Nihon Naika Gakkai Zasshi
-
Nihon Naika Gakkai Zasshi 65 (3), 256-262, 1976
The Japanese Society of Internal Medicine
- Tweet
Keywords
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1390001206447682560
-
- NII Article ID
- 130000889987
-
- NII Book ID
- AN00195836
-
- ISSN
- 18832083
- 00215384
-
- NDL BIB ID
- 1703265
-
- PubMed
- 135035
-
- Text Lang
- ja
-
- Article Type
- journal article
-
- Data Source
-
- JaLC
- NDL Search
- Crossref
- PubMed
- CiNii Articles
- OpenAIRE
-
- Abstract License Flag
- Disallowed