橋本病と成人T細胞白血病リンパ腫(くすぶり型)を合併したループスアンチコアグラント低プロトロンビン血症症候群の1例

  • 島袋 奈津紀
    琉球大学大学院医学研究科内分泌代謝・血液・膠原病内科学講座 琉球大学附属病院骨髄移植センター
  • 西 由希子
    琉球大学大学院医学研究科内分泌代謝・血液・膠原病内科学講座
  • 仲地 佐和子
    琉球大学大学院医学研究科内分泌代謝・血液・膠原病内科学講座 琉球大学附属病院骨髄移植センター
  • 玉城 啓太
    琉球大学大学院医学研究科内分泌代謝・血液・膠原病内科学講座
  • 手登根 伊織
    琉球大学大学院医学研究科内分泌代謝・血液・膠原病内科学講座
  • 森近 一穂
    琉球大学大学院医学研究科内分泌代謝・血液・膠原病内科学講座
  • 友寄 毅昭
    琉球大学大学院医学研究科内分泌代謝・血液・膠原病内科学講座
  • 福島 卓也
    琉球大学保健学科病態検査学講座血液免疫検査学分野
  • 益崎 裕章
    琉球大学大学院医学研究科内分泌代謝・血液・膠原病内科学講座

書誌事項

タイトル別名
  • Lupus Anticoagulant-hypoprothrombinemia Syndrome Complicated with Hashimoto's Thyroiditis and Adult T-cell Leukemia/Lymphoma, Smoldering Type
  • 今月の症例 橋本病と成人T細胞白血病リンパ腫(くすぶり型)を合併したループスアンチコアグラント低プロトロンビン血症症候群の1例
  • コンゲツ ノ ショウレイ ハシモトビョウ ト セイジン Tサイボウ ハッケツビョウ リンパシュ(クスブリ ガタ)オ ガッペイ シタ ループスアンチコアグラント テイプロトロンビン ケツショウ ショウコウグン ノ 1レイ

この論文をさがす

抄録

ループスアンチコアグラント低プロトロンビン血症症候群(lupus anticoagulant-hypoprothrombinemia syndrome:LA-HPS)はLAにプロトロンビン欠乏を合併した疾患であり,血栓症だけでなく,重篤な出血を来たすことがある.症例は74歳女性.大球性貧血の精査目的に入院し,凝固検査にてAPTT延長を認めた.複数の凝固因子活性の低下とLA陽性からLA-HPSと診断した.同時に,橋本病,成人T細胞白血病リンパ腫(adult T-cell leukemia/lymphoma:ATL)(くすぶり型)も合併していることが判明した.

収録刊行物

参考文献 (7)*注記

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ