I.疫学が示す臨床へのインパクト

書誌事項

タイトル別名
  • I. Clinical Impact of Epidemiological Studies
  • 疫学が示す臨床へのインパクト
  • エキガク ガ シメス リンショウ エ ノ インパクト

この論文をさがす

抄録

<p>非アルコール性脂肪性肝疾患(non-alcoholic fatty liver disease:NAFLD)は,肥満との関連が強く,肥満人口の増加に伴い有病率が増加している.日本では,NAFLD有病率は30%程度と報告されており,男性が女性よりも高頻度で,特に中年層の男性,閉経後高齢層の女性で頻度が高い.慢性肝疾患の中でも最も高頻度な肝疾患とされ,肝硬変や肝癌に占める割合が今後増加することが予想される.メタボリックシンドロームや食生活との関連も疫学的に示唆されている.また,小児NAFLDへの注意も必要である.</p>

収録刊行物

参考文献 (8)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ