市民講習会における胸骨圧迫のみのCPRトレーニングは標準的CPRトレーニングより受講者の自信を高める

  • 角南 和治
    特定非営利活動法人 NPO救命おかやま 岡山協立病院 内科
  • 津島 義正
    特定非営利活動法人 NPO救命おかやま 心臓病センター榊原病院 心臓血管外科
  • 齋藤 博則
    特定非営利活動法人 NPO救命おかやま 岡山赤十字病院 循環器科
  • 石井 史子
    特定非営利活動法人 NPO救命おかやま 岡山赤十字病院 医療社会事業部
  • 氏平 徹
    特定非営利活動法人 NPO救命おかやま 氏平医院
  • 市場 晋吾
    特定非営利活動法人 NPO救命おかやま 岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 地域医療学講座
  • 矢敷 朝代
    特定非営利活動法人 NPO救命おかやま 岡山市立市民病院 救急センター看護部
  • 氏家 良人
    特定非営利活動法人 NPO救命おかやま 岡山大学病院 高度救命救急センター

書誌事項

タイトル別名
  • Chest compression-only cardiopulmonary resuscitation (CPR) training improves confidence in and willingness to perform bystander CPR compared with conventional CPR training

この論文をさがす

説明

市民講習会での胸骨圧迫のみのCPRトレーニングと人工呼吸を含む標準的なCPRトレーニングで,どちらが受講者の自信と勇気を高めるか,コース直後のアンケート調査で比較検討した。胸骨圧迫コース736名,標準的コース488名が回答,「わかりやすさ」,「楽しく学んだ」では両群に有意差はなかったが,「CPR~AED操作の自信」,「CPRを行う勇気」とも胸骨圧迫コースで自信を持ってできる割合が高かった(P < 0.0001)。「胸骨圧迫」では両群に有意差なく,「AED」,「一連の手順の理解」では胸骨圧迫コースで自信度が高かった(P < 0.0001)。胸骨圧迫のみのCPRトレーニングは受講者の自信を高めると考えられた。

収録刊行物

  • 蘇生

    蘇生 32 (2), 78-83, 2013

    日本蘇生学会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ