日本列島における第四紀後期指標テフラの熱ルミネッセンス年代測定

書誌事項

タイトル別名
  • Thermoluminescence dating of marker tephras during the past 100,000 years in Japan
  • ニホン レットウ ニ オケル ダイシキ コウキ シヒョウ テフラ ノ ネツ ルミネッセンス ネンダイ ソクテイ

この論文をさがす

抄録

これまでに筆者らが求めた第四紀後期以降の火山灰(テフラ)の熱ルミネッセンス(TL)年代を集成した.TL測定を実施するにあたって,試料の選択,検出波長別の線量依存性などの検討を行った.得られたTL年代は,テフラ層序と整合する結果であった.また,3万年前以降のテフラのTL年代について,暦年較正した放射性炭素(14C)年代と比較した.その結果, 3万年前以降のテフラは両者で良く一致した.これらテフラの数値年代の確度向上に向けて,TL法と14C法の双方から今後も検討を進める必要があるだろう.<BR>同一の年代を広域において把握できるテフラは,第四紀研究において鍵層として重要である.指標となる広域テフラの数値年代データセットを揃えるために,手法間のクロスチェックを含め,今後も精力的な年代測定の実施が待たれる.

収録刊行物

  • 第四紀研究

    第四紀研究 52 (4), 139-150, 2013

    日本第四紀学会

被引用文献 (2)*注記

もっと見る

参考文献 (73)*注記

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ