白色光パルス・マイクロ波伝導度法による有機薄膜太陽電池性能の直接評価

  • 佐伯 昭紀
    大阪大学大学院工学研究科 科学技術振興機構さきがけ

書誌事項

タイトル別名
  • Direct Evaluation of Organic Photovoltaic Performance by Xe-flash Time-Resolved Microwave Conductivity
  • ハクショクコウ パルス ・ マイクロハ デンドウドホウ ニ ヨル ユウキ ハクマク タイヨウ デンチ セイノウ ノ チョクセツ ヒョウカ

この論文をさがす

抄録

有機薄膜太陽電池の高効率化・高耐久化に向けた研究開発が,近年世界中で盛んに行われている.しかし,多様性に富む有機材料の開発とデバイス最適化には多くの因子が複雑に関係し,評価には多大な時間と労力を要する.本報では時間分解マイクロ波伝導度法(TRMC)によるバルクヘテロジャンクション薄膜の迅速・安定なデバイスレス光電気特性評価について紹介する.励起源として単色レーザー光に加え,Xe flash-lampからの白色光パルスを用いた装置を開発し,p型n型材料混合比の最適化,溶媒・アニールなどのプロセス最適化,ならびにデバイス性能の予測診断や局所的電荷移動度の評価に有効であることを示す.この手法は,P3HT:PCBM混合膜だけでなく低バンドギャップポリマーにも汎用的に適応でき,プロセススクリーニングや材料開発への応用,電荷ダイナミクスの基礎研究に有用である.

収録刊行物

  • 高分子論文集

    高分子論文集 70 (8), 370-385, 2013

    公益社団法人 高分子学会

参考文献 (280)*注記

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ