空調屋外機周辺の熱環境改善とその効果に関する研究 : その1-空調屋外機のショートサーキット現象に関する実態調査

書誌事項

タイトル別名
  • Studies on the Effects of Improving the Thermal Environment around the Outdoor Units of Air-Conditioning System : Part1: Measurement Survey on the Short-Circuit Phenomenon around the Outdoor Units of Air-Conditioning System
  • クウチョウ オクガイキ シュウヘン ノ ネツ カンキョウ カイゼン ト ソノ コウカ ニ カンスル ケンキュウ ソノ 1 クウチョウ オクガイキ ノ ショートサーキット ゲンショウ ニ カンスル ジッタイ チョウサ

この論文をさがす

説明

本論文では個別型空冷式空調機の屋外機を対象とする実測調査を行い、ショートサーキット現象の現状把握を行うとともに、主として建物周辺の風環境がショートサーキット現象の程度に及ぼす影響や、ショートサーキット現象が空調用エネルギー消費へ及ぼす影響を定量的に評価した。本論文の測定結果から、全ての測定対象屋外機においてショートサーキット現象による影響が発生しており、平均的には日中で3℃から4℃の吸込み温度上昇を生じていることが示された。吸込み温度上昇のばらつきには、建物周辺風環境や屋外機設置位置の違いが与える影響が大きいものと推察された。吸込み温度上昇が空調電力消費に及ぼす影響に関しては、測定期間中の平均で3%強の増加を生じていた。また、機器別の影響に着目すると、15%程度の影響を受けている機器があることも示唆された。

収録刊行物

被引用文献 (3)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ