Digital soil map of Japanese croplands in 1992

Bibliographic Information

Other Title
  • 1992年の農耕地分布に基づくデジタル農耕地土壌図の作成
  • 1992ネン ノ ノウコウチ ブンプ ニ モトズク デジタル ノウコウチ ドジョウズ ノ サクセイ

Search this article

Abstract

地力保全基本調査において作成された全国農耕地土壌図(1/5万)は,1970年代からの農地改廃等の土地利用変化は反映されていない.そこでGIS,1992年版基盤整備基本調査図,地形図を用いて,(1)新しいデジタル農耕地土壌図の作成,(2)地目別の土壌群ごとの分布面積算出,(3)地目改変に伴う土壌群別の分布面積変化の解析を行った.地力保全基本調査時と同様に,水田では灰色低地土およびグライ土が優占し,非水田では黒ボク土および褐色森林土が優占した.土地利用変化に伴う土壌群別の分布面積変化は水田では灰色低地土およびグライ土,非水田では黒ボク土および褐色森林土の減少が顕著であった.

Journal

Citations (3)*help

See more

References(19)*help

See more

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top