書誌事項
- タイトル別名
-
- Effect of technique of conflict between music and moving picture employed in a movie directed by Akira Kurosawa
- クロサワ アキラ ノ エイゾウ サクヒン ニ オケル オンガク ト エイゾウ オ タイヒ サセタ シュホウ ノ コウカ
この論文をさがす
説明
黒澤明の映画の一部を用いて,「音と画の対位法」と呼ばれる音楽と映像の印象を対立させる手法の効果を明らかにするために,音楽と映像の調和感の連続評定及び印象の連続記述選択実験を行った。対位法が使われた部分では,反対の印象を持つ音楽と映像が組み合わされており,音楽と映像の調和感は全般的に低かった。対位法が含まれた視聴覚刺激全体の印象は,その印象評定実験からまとまりのない印象を持たれているものの,複雑さや面白さの印象が高く,総合的な良さの評価は高いことが示された。対位法が使われた部分では音楽の音源が映っている場面があるが,これを分からなくなるように操作した映像を用いると,良さの評価は低下する。
収録刊行物
-
- 日本音響学会誌
-
日本音響学会誌 69 (8), 387-396, 2013
一般社団法人 日本音響学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390001206566196608
-
- NII論文ID
- 110009635324
-
- NII書誌ID
- AN00186234
-
- ISSN
- 24322040
- 03694232
-
- NDL書誌ID
- 024828316
-
- 本文言語コード
- ja
-
- 資料種別
- journal article
-
- データソース種別
-
- JaLC
- NDLサーチ
- CiNii Articles
- KAKEN
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可