書誌事項
- タイトル別名
-
- Interpolation of the head related transfer function on the horizontal plane
- スイヘイメン ジョウ ノ トウブ デンタツ カンスウ ノ ホカン
この論文をさがす
説明
ヘッドホン受聴では, 頭部伝達関数(Head Related Transfer Function ; HRTF)を用いることにより, 立体音場を忠実に再生することができる。しかし, HRTFは方向に依存した関数であるため, HRTFを用いた聴覚バーチャルリアリティシステムでは, 測定した音源方向については忠実な立体音場が再生できるが, その他の音源方向については, 再生に必要なHRTFを新たに測定するか, すでに測定されたHRTFから推定して求める必要がある。しかし, HRTFの補間が可能であれば, 少数の測定HRTFから全方位のHRTFが作れるため, データ削減の有効な手段となるだけでなく, 滑らかな移動感を得ることができる。本論文では, (1)線形2点補間, (2)主成分分析を用いた補間の2手法を用いて, 水平面上のHRTFのインパルス応答と周波数振幅応答の補間可能性を, 客観基準と主観基準(移動感並びに方向定位感)により評価した。その結果, (1)水平面上のHRTFは45゜もしくはそれ以下の角度間隔で測定を行い, 未知のHRTFはそれらから補間可能であること, (2)線形2点補間は主成分分析による補間手法と比べて, より良い補間が可能なこと, (3)補間対象のインパルス応答と周波数振幅応答の間では, 補間精度の有意な差はなく, 位相は最小位相であっても良いことが明らかになった。
収録刊行物
-
- 日本音響学会誌
-
日本音響学会誌 55 (2), 91-99, 1999
一般社団法人 日本音響学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390001206567337472
-
- NII論文ID
- 110003110779
-
- NII書誌ID
- AN00186234
-
- ISSN
- 24322040
- 03694232
-
- NDL書誌ID
- 4642309
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- NDLサーチ
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可