肺気腫患者に対する温泉療法の効果。残気量および High-resolution computed tomography による評価

書誌事項

タイトル別名
  • Improvement of Pulmonary Function by Spa Therapy in Patients with Emphysema, Evaluated by Residual Volume(RV) and Low Attenuation Area(LAA) of High-Resolution Computed Tomography(HRCT).

この論文をさがす

抄録

肺気腫19例を対象に, 2ケ月以上にわたる温泉療法を行ない, その臨床効果を検討した。対象19例を, 温泉療法と薬物療法による治療を受けた症例 (12例) と薬物療法のみの症例 (7例) の2群にわけ, 肺機能検査および high-resolution computed tomography (HRCT) により, その効果を比較した。<br>1. FVC, FEV1.0, PEFR, およびRV (いずれも% predicted) 値は, 2ケ月以上の温泉療法により有意の改善傾向を示した。一方, 薬物療法のみの症例群では, いずれの換気機能を示すパラメーター値にも治療前後での有意の改善は見られなかった。なお, MMF値には両群とも有意の改善は見られなかった。<br>2. 平均CT値は温泉療法により有意の増加傾向を, また%LAA値は有意の減少傾向が見られた。一方, 薬物療法のみの症例群では, 平均CT値の減少, %LAA値の増加傾向が見られた。<br>以上の結果より, 温泉療法は, 肺気腫に対する有用な治療法の1つであることが示唆された。

収録刊行物

被引用文献 (4)*注記

もっと見る

参考文献 (20)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ