高齢者が若者を支えるには ―逆転の発想から生まれた「高齢者クラウド」

DOI

抄録

日本が「超高齢社会」を迎えて10年が経ち、「若者が高齢者を支える」という従来の社会モデルは期待薄になってきた。発想を逆転し、豊富な経験と知識、技能や体力を持った元気な高齢者に社会で活躍してもらうため、東京大学大学院の廣瀬通孝教授は、働きたい高齢者のスキルを「高齢者クラウド」として仮想化して集め、労働市場に供給する適切な仕組みや新たな社会活力をつくろうとしている。

収録刊行物

  • JSTnews

    JSTnews 2016 (2017.3), 12-13, 2017-03-01

    国立研究開発法人 科学技術振興機構

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390001277347638656
  • NII論文ID
    130007704446
  • DOI
    10.1241/jstnews.2016.2017.3_12
  • ISSN
    24337927
    13496085
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
    • CiNii Articles
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ