コロイド量子ドットを用いた太陽電池の現状と可能性

書誌事項

タイトル別名
  • Current status of colloidal quantum-dot solar cells and their potential for ultra-high efficiency
  • コロイド リョウシ ドット オ モチイタ タイヨウ デンチ ノ ゲンジョウ ト カノウセイ

この論文をさがす

抄録

<p>コロイド量子ドットは,粒径の調整で光吸収領域を制御でき,その配列構造をうまく整えた固体膜は半導体特性を示す.このため,低温・溶液プロセスで作る次世代太陽電池の構成素材として期待できる.本稿では,ワイドギャップ半導体と量子ドットで作るヘテロ接合型太陽電池の高性能化に向けた最近の取り組みについて解説する.また,超高効率太陽電池構築の可能性として,赤外領域で動作する太陽電池の光電変換特性に関する我々の研究成果を併せて紹介する.</p>

収録刊行物

  • 応用物理

    応用物理 87 (1), 16-20, 2018-01-10

    公益社団法人 応用物理学会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ