次世代型人工心臓の開発と臨床応用

  • 巽 英介
    国立循環器病研究センター研究所人工臓器部

書誌事項

タイトル別名
  • Development and clinical application of the next-generation artificial heart systems
  • ジセダイガタ ジンコウ シンゾウ ノ カイハツ ト リンショウ オウヨウ

この論文をさがす

抄録

<p>人工心臓は,自然心臓のポンプ機能を代行して全身の血液循環を維持する装置であり,重症心不全患者に対する一時的使用や心臓移植までのつなぎとして広く臨床応用されている.また近年では,半永久的な使用を目的とした体内埋込み型人工心臓の開発・臨床応用も進められており,技術開発の進歩とともに臨床成績も急速に向上しつつある.このような次世代型の人工心臓システムは,心臓移植を受けることができない多くの重症心不全患者を救命するとともに,安全な長期間使用と高い生活の質を提供して社会復帰を実現し得るものであり,日常医療の一環となって多くの患者に福音をもたらす日が1日も早く訪れることが望まれる.</p>

収録刊行物

  • 応用物理

    応用物理 80 (2), 110-115, 2011-02-10

    公益社団法人 応用物理学会

参考文献 (9)*注記

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ