単一分子の量子輸送過程と分子デバイス

書誌事項

タイトル別名
  • Quantum transport of single molecules and molecular devices
  • 単一分子の量子輸送過程と分子デバイス--量子化学からの視点
  • タンイツ ブンシ ノ リョウシ ユソウ カテイ ト ブンシ デバイス リョウシ カガク カラ ノ シテン
  • −A view from quantum chemistry−
  • −量子化学からの視点−

この論文をさがす

説明

<p>本論文では分子軌道理論に基づく分子ワイヤのコンダクタンス(透過確率)の計算手法について説明し,コンダクタンスと分子軌道の関係について論じる.分子の最高被占軌道および最低空軌道といった,フロンティア軌道の振幅の大きな部位に電極を接続すると大きな電流が流れることを示す.これは同じ分子であっても電極との接続点を変えるとコンダクタンスが大きく変動することを意味している.さらにπ共役系分子の中でポリアセンのコンダクタンスの減衰定数が最も小さく,分子長が増大してもそのコンダクタンスは大きく低下しないことを予測する.</p>

収録刊行物

  • 応用物理

    応用物理 74 (8), 1039-1044, 2005-08-10

    公益社団法人 応用物理学会

参考文献 (34)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ