313 Kにおけるブチルエタノールアミン水溶液及びメチルジエタノールアミン水溶液のCO<sub>2</sub>吸収に伴う電気伝導度の変化

  • 藤田 拳人
    日本大学生産工学部応用分子化学科
  • 岡田 真紀
    日本大学生産工学部応用分子化学科
  • 保科 貴亮
    日本大学生産工学部応用分子化学科
  • 山田 秀尚
    地球環境産業技術研究機構
  • 辻 智也
    Department of Chemical Process Engineering, Malaysia-Japan International Institute of Technology (MJIIT), Universiti Teknologi Malaysia
  • 日秋 俊彦
    日本大学生産工学部応用分子化学科

書誌事項

タイトル別名
  • CO<sub>2</sub> Absorption Effect on Electric Conductivities for Butylethanolamine and Methyldiethanolamine Aqueous Solutions at 313 K
  • 若手初論文 313Kにおけるブチルエタノールアミン水溶液及びメチルジエタノール若手初論文 アミン水溶液のCO₂吸収に伴う電気伝導度の変化
  • ワカテ ハツ ロンブン 313K ニ オケル ブチルエタノールアミン スイヨウエキ オヨビ メチルジエタノール ワカテ ハツ ロンブン アミン スイヨウエキ ノ CO ₂ キュウシュウ ニ トモナウ デンキ デンドウド ノ ヘンカ

この論文をさがす

抄録

<p>313.2 Kにおけるブチルエタノールアミン(butylethanolamine, BEA)水溶液及びメチルジエタノールアミン(methyldiethanolamine, MDEA)水溶液のCO2吸収量[g],CO2 loading[mol-CO2/mol-amine]及びCO2吸収前後の電気伝導度を測定した.CO2吸収量は,BEA水溶液及びMDEA水溶液ともにアミン濃度の増加に伴い増加したが,CO2 loadingはアミン濃度の増加に伴い減少した.CO2吸収前のBEA水溶液及びMDEA水溶液の電気伝導度は,いずれのアミンに対しても10 wt% で極大を示した.CO2吸収後のBEA及びMDEA水溶液の電気伝導度は,いずれのアミンに対してもCO2 loadingの増加に伴い増加した.CO2吸収前の電気伝導度とCO2吸収後の電気伝導度の比を表す κCO2 loadedCO2 unloadedに対するBEA水溶液及びMDEA水溶液のCO2 loadingから相関式を作成した.相関式の傾きから各アミン濃度の変化,相関式からCO2濃度が推算できることを示した.</p>

収録刊行物

  • 分析化学

    分析化学 68 (9), 647-655, 2019-09-05

    公益社団法人 日本分析化学会

参考文献 (1)*注記

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ