タイの PIM 附属校における海外数学教育実習の概要と成果

書誌事項

タイトル別名
  • International Internship Program of Mathematics Education at Satit PIM Demonstration School
  • タイ ノ PIM フゾクコウ ニ オケル カイガイ スウガク キョウイク ジッシュウ ノ ガイヨウ ト セイカ

この論文をさがす

抄録

日本の数学教育はアジア諸国から注目を集めている。2017 年秋,岩手大学教育学部を訪問 したタイのPIM(パンヤピワット経営大学)とPIM 附属校(サティット中等学校)の教 員は,本学の附属中学校の数学の授業を参観し,本学の教員養成において培ってきた数学 教育に強い関心を示し,今後の連携への期待が述べられた。2018 年1 月に,岩手大学教育 学部数学教育科では,英語教育科の協力を得て,タイのPIM 附属校で学生の数学科海外教 育実習を実施した。本研究では,その概要について述べ,教育実習の活動内容と実習日誌, アンケート,事後報告書をもとに,その成果について考察した。

収録刊行物

  • 数学教育学会誌

    数学教育学会誌 59 (1-2), 31-42, 2018

    一般社団法人 数学教育学会

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ