認識実践の再特定化:透析治療場面のエスノメソドロジー研究

書誌事項

タイトル別名
  • The Re‑Specification of Recognition Practices:
  • ニンシキ ジッセン ノ サイトクテイカ : トウセキ チリョウ バメン ノ エスノメソドロジー ケンキュウ
  • An Ethnomethodological Investigation of Nurse‑Patient Interaction in a Dialysis Treatment Setting

この論文をさがす

抄録

<p> 成員の認識を組織の分析にどう取り込むかという問いを,組織研究の主題の1つとして挙げることができる.解釈主義的アプローチに分類される組織論者達が,この問いに取り組んできた.本稿では,旧来このアプローチに分類されることの多かった社会学のエスノメソドロジーの位置付けを再考し,また透析治療場面の経験的分析を通じて,エスノメソドロジーが解釈主義とは別の仕方で,組織認識研究に貢献をもたらすことを明らかにする.</p>

収録刊行物

  • 組織科学

    組織科学 52 (4), 61-72, 2019-06-20

    特定非営利活動法人 組織学会

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ