自分なりの審美眼(面白さ評価力)を持つ

書誌事項

タイトル別名
  • Be Confident in Your Own Taste and Ability to Evaluate an Interesting Research
  • ジブン ナリ ノ シンビガン(オモシロサ ヒョウカリョク)オ モツ

この論文をさがす

説明

<p> 研究の評価軸は,科学的価値か社会的インパクトか,小さくても厳密な貢献かラディカルな貢献か,流行りに乗るか差別化を強調するか,というように多様であり,かつトレードオフの関係にある.いずれを選択するかに正解はなく,各々の研究者に選択権が付与されている.その選択は,自分が面白いと思うかどうかでなされるべきであり,ゆえに自分の研究は面白い,面白い研究かどうか判断する目を自分は持っているという自信を持つことが大事である.</p>

収録刊行物

  • 組織科学

    組織科学 52 (4), 38-44, 2019-06-20

    特定非営利活動法人 組織学会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ