光化学に着目した鉛直一次元大気モデルによる古大気組成分の推定

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • Estimation of the Archean Atmospheric Composition with a Photochemistry Focused 1D Model

抄録

<p>惑星大気中の化学成分は、化学反応、大気輸送、放出・沈着などの過程により支配されている。これらの要因による大気化学種の濃度変化は、連続の方程式により記述されるが、過程の連続性・複雑さにより厳密に解くことはできない。そこでモデルを用いて数値シミュレーションを行うことで解を得る。本研究では、モデルを地球の古代大気に対して適用することで、古代大気中で起っていた現象の解明を目的とする。大気中に入射した太陽光は光学的に活性な分子に吸収され、高度が下がるとともに減衰していく。この減衰の効果の計算を導入することで、大気中の光解離反応の速度を時間に対して動的に計算でき、従来よりも正確にその効果を見積もることができる。化学反応の速度定数などの数値データを変えることなく、このモデルに現代・古大気環境の条件を与えることにより、組成分の濃度分布などを算出することができる。本発表では、過去に発表された古代大気に関するモデル研究との比較から、古大気環境における大気の組成分や大気の状態へ与える影響などについて議論する。</p>

収録刊行物

キーワード

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390001277395088256
  • NII論文ID
    130007749275
  • DOI
    10.14862/geochemproc.66.0_53
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
    • CiNii Articles
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ