結晶粒微細化ステンレス鋼へのナノ窒化物層導入とPEFC用セパレータへの適用

書誌事項

タイトル別名
  • Nano-Scale Nitridation of Fine-grained Stainless Steel as Bipolar Plates for Proton Exchange Membrane Fuel Cells
  • ケッショウリュウ ビサイカ ステンレスコウ エ ノ ナノ チッカブツソウ ドウニュウ ト PEFCヨウ セパレータ エ ノ テキヨウ

この論文をさがす

抄録

<p>ナノ窒化物層の生成を期待して硝酸-硝酸塩溶液中でカソード分極(ECN処理)されたSUS445J1ステンレス鋼(通常材,微細化材)を,カーボンペーパー(GDL)との接触抵抗,分極挙動,表面の化学状態およびセパレータとして用いたときのPEFCセル性能の観点から評価した.この処理によってステンレス鋼とGDLとの接触抵抗は減少し,微細化材でより効果が高かった.分極試験の結果,処理前後で耐食性は維持された.XPS分析によれば,ステンレス鋼表面に窒化物のピークが認められ,導入された窒化物は微細化材でより安定していた.この処理を施したSUS445ステンレス鋼(微細化材)をセパレータとして単セル発電試験を行った結果,グラファイトセパレータを用いたセルに匹敵するセル性能を示したことから,窒化SUS445J1ステンレス鋼(微細化材)はPEFC用セパレータ材として極めて有用であると考えられる.</p>

収録刊行物

参考文献 (2)*注記

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ