三叉神経領域の帯状疱疹後に発症した両側頸部内頸動脈解離の1例

書誌事項

タイトル別名
  • A case of bilateral cervical internal carotid artery dissection following herpes zoster of the trigeminal nerve

この論文をさがす

抄録

<p>症例は62歳,男性.ネフローゼ症候群に対しプレドニゾロンを内服していた.右三叉神経領域の帯状疱疹に罹患し,バラシクロビルで加療された.1か月後,頭部右側の疼痛と嘔吐が出現し,MRIにて右前頭葉の急性期梗塞巣と右頸部内頸動脈解離が判明した.外傷や他の誘因は認めなかったため,先行した水痘帯状疱疹ウイルス感染の関与を考え,未分画ヘパリンに加えアシクロビルを投与したが,左内頸動脈にも壁在血腫の出現,及びこれらの病変の進展がみられた.第5病日,プレドニゾロンを1 mg/kg/日に増量したところ,血管病変の進行を認めなくなった.頸部動脈解離と帯状疱疹との関連性を示唆する貴重な症例と考えられ報告する.</p>

収録刊行物

参考文献 (11)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ