-
- 中村 剛
- 関西福祉大学社会福祉学部
書誌事項
- タイトル別名
-
- Meanings of Dignity and Human Rights
- ソンゲン ト ジンケン ノ イミ
この論文をさがす
説明
<p>尊厳と人権は社会福祉の原理であり理念である.しかし,その意味は不明確である.そのため,本稿では尊厳と人権の意味を明らかにした.これらの言葉は,西欧で生まれた概念であり考え方である.よって,まず,それぞれの言葉の概念史や語源を確認した.その上で,尊厳については,聖の次元に思考を拓くことで,その意味の解明を試みた.一方,人権については,「human」の側面と「right」の側面とに分けることで,その意味の解明を試みた.考察の結果として明らかにした意味は次のとおりである.尊厳とは,“聖なるもの”の経験の中で実感する「かけがえのなさ」,「他者の存在の大切さ」,「他者への責任=倫理」といった,世俗の価値とは質的に違う価値のことである.そして,人権とは,「人間らしく生き暮らしたい」という叫び・要求が,正義そして道徳や自然法のような規範を通して,一定の正当性をもった叫び・要求として認知されたものである.</p>
収録刊行物
-
- 社会福祉学
-
社会福祉学 59 (1), 1-12, 2018-05-31
一般社団法人 日本社会福祉学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390001288041364096
-
- NII論文ID
- 130007412257
-
- NII書誌ID
- AN00314800
-
- ISSN
- 24242608
- 09110232
-
- NDL書誌ID
- 029144795
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- NDLサーチ
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可