-
- 中村 隆一
- 東北文化学園大学大学院健康社会システム研究科
書誌事項
- タイトル別名
-
- Sickness, Disability and Health
この論文をさがす
説明
「病気と障害,そして健康-新しいモデルを求めて」,これは1983年に出版された小冊子の表題である。その内容(表1)を要約し,1970年代から80年代初頭の時代背景,それから現在に至る20年間の「病気,障害,健康」をめぐる主要な論点を紹介する。過去20年を振り返ると,この間の変化はわずかであり,時代の趨勢はゆっくりと推移していることに気づく。現代医療の問題 1983年,わが国は世界一の長寿国であり,21世紀には超高齢社会を迎えること,医療費の膨張がクローズアップされていた。問題の根底には,病気と障害との混同,医療を支える医学が純粋な自然科学となり,人々の受診行動を支配している病(illness)の通俗モデル(folk model)と医師が対象とする疾病(disease)の医学モデル(medical model,疾病モデル:disease model)との乖離があった。通俗モデルでは,病は好ましくないもの,取り除き,正すべきものとして治療の対象になる。そのような価値観や信念から,人々は行動する。医学モデルは疾病の科学的研究を本来の目的とする。治療技術も科学的仮説の検証を経て展開する。
収録刊行物
-
- 理学療法学
-
理学療法学 31 (8), 437-445, 2004-12-20
一般社団法人日本理学療法学会連合
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390001288059515136
-
- NII論文ID
- 10015569605
- 110004013356
-
- NII書誌ID
- AN10146032
-
- ISSN
- 2189602X
- 02893770
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可