内頚動脈瘤クリッピング術における頚部内頚動脈確保のための整容に配慮した安全確実な剝離方法

  • 和田 孝次郎
    Department of Neurosurgery, National Defense Medical College
  • 大谷 直樹
    Department of Neurosurgery, National Defense Medical College
  • 豊岡 輝繁
    Department of Neurosurgery, National Defense Medical College
  • 竹内 誠
    Department of Neurosurgery, National Defense Medical College
  • 富山 新太
    Department of Neurosurgery, National Defense Medical College
  • 戸村 哲
    Department of Neurosurgery, National Defense Medical College
  • 山本 祐太朗
    Department of Neurosurgery, National Defense Medical College
  • 熊谷 光祐
    Department of Neurosurgery, National Defense Medical College
  • 藤井 和也
    Department of Neurosurgery, National Defense Medical College
  • 森 健太郎
    Department of Neurosurgery, National Defense Medical College

書誌事項

タイトル別名
  • Safe and cosmetic method for securing the cervical internal carotid artery during aneurysm clipping
  • ナイ ケイ ドウミャクリュウ クリッピングジュツ ニ オケル ケイブ ナイ ケイドウミャク カクホ ノ タメ ノ セイヨウ ニ ハイリョ シタ アンゼン カクジツ ナ ハクリ ホウホウ

この論文をさがす

抄録

<p> 内頚動脈瘤クリッピング,特に傍前床突起部脳動脈瘤において,頚部での内頚動脈確保は安全に手術を行うために必須のテクニックである.しかしながら日本人の頚動脈分岐部は欧米人にくらべ1椎体高い傾向にあることが知られており,露出方法に習熟しておく必要がある.我々が行っている方法について報告する.頭部はクリッピングに適した角度に回旋する,術側と反対側に頚部をやや傾け頚部の皮膚にやや緊張を持たせる,術側肩下枕は頚部の操作する際に肩が邪魔になってしまうため挿入しない.皮膚切開は甲状軟骨上縁を走行する皮皺を利用する,この皺は後上方,乳様突起に向かうことが多く,頚動脈分岐の高さに応じ乳様突起に向かって皮膚切開を伸長することも可能である,また術後の美容上利点がある.この皺に沿い胸鎖乳突筋前縁2cm前方から後方に約5cmの皮膚横切開を置く.切開部より頭側の皮膚を胸鎖乳突筋の表面で剝離して皮膚フラップを作成し,胸鎖乳突筋前縁を確認したのち頚動脈三角に侵入する.頚動脈三角の一辺を構成する顎二腹筋後腹を十分に露出することが安全に頚動脈を露出するうえで重要なポイントと考える.露出後に頚動脈鞘を剝離翻転して内頚動脈を確保する.20例でこの方法に従って内頚動脈確保を行った.反回神経麻痺,舌下神経麻痺等の術後脳神経麻痺症状を合併した症例はなかった.術後問題となるような瘢痕を残した例は認めなかった.</p>

収録刊行物

  • NEUROSURGICAL EMERGENCY

    NEUROSURGICAL EMERGENCY 23 (1), 49-53, 2018

    特定非営利活動法人 日本脳神経外科救急学会 Neurosurgical Emergency

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ