室温磁気冷凍における最適冷凍サイクル探索

  • 新井 亮祐
    千葉大学大学院工学研究科建築都市科学専攻 物質・材料研究機構先端材料解析研究拠点原子構造物性分野強磁場物性グループ
  • 田村 亮
    物質・材料研究機構国際ナノアーキテクトニクス研究拠点ナノセオリー分野量子物性シミュレーショングループ
  • 馬場 浩司
    千葉大学大学院工学研究科建築都市科学専攻
  • 福田 英史
    千葉大学大学院工学研究科建築都市科学専攻 物質・材料研究機構先端材料解析研究拠点原子構造物性分野強磁場物性グループ
  • 中込 秀樹
    千葉大学大学院工学研究科建築都市科学専攻
  • 沼澤 健則
    物質・材料研究機構先端材料解析研究拠点原子構造物性分野強磁場物性グループ

書誌事項

タイトル別名
  • Search for Optimum Refrigeration Cycleon Room-Temperature Magnetic Refrigeration
  • シツオン ジキ レイトウ ニ オケル サイテキ レイトウ サイクル タンサク

この論文をさがす

抄録

<p>室温磁気冷凍技術は高効率な次世代ノンフロン型空調冷凍技術として注目されているが,一部の用途を除き実用に耐えうる冷凍能力の実現には至っていない.本研究では磁気冷凍機の冷凍能力向上を目指し,Active Magnetic Regeneratorに則った冷凍サイクルの改良に着目した.数値計算から得られる冷凍能力を目的変数とし,山登り法を用いて室温磁気冷凍機における最適な冷凍サイクルを,冷凍温度幅とAMR寸法が異なる複数の場合について探索した.その結果,磁気冷凍機で一般的に用いられることが多いブレイトンサイクルとエリクソンサイクルを複合した冷凍サイクルを用いた場合に高い冷凍能力が得られることがわかった.</p><p></p><p></p><p></p><p></p><p></p><p></p><p></p><p></p><p></p><p></p><p></p><p></p><p></p><p></p><p></p><p></p><p></p><p></p><p></p><p></p><p></p><p></p><p></p><p></p><p></p><p></p><p></p><p></p><p></p><p></p><p></p><p></p><p></p><p></p><p></p><p></p><p></p><p></p><p></p><p></p><p></p><p></p><p></p><p></p><p></p><p></p><p></p><p></p><p></p><p></p><p></p><p></p><p></p><p></p><p></p><p></p><p></p><p></p><p></p><p></p><p></p><p></p><p></p><p></p><p></p><p></p><p></p><p></p><p></p><p></p><p></p><p></p><p></p><p></p><p></p><p></p><p></p><p></p><p></p><p></p><p></p><p></p><p>室温磁気冷凍における最適冷凍サイクル探索</p><p></p><p></p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ