小容量ダム貯水池における洪水流入に起因した放流量推定に影響を及ぼす接近流速の発生過程

書誌事項

タイトル別名
  • THE PROCESS OF GENERATION OF APPROACH VELOCITY THAT AFFECTS THE ESTIMATION OF OUTFLOW CAUSED BY A FLOOD INTO A SMALL CAPACITY DAM RESERVOIR

抄録

小容量ダムでは洪水吐き放流量の計算において大規模洪水が流入した際に生じる流速の水頭を接近流速水頭として考慮しなければ,放流量が実際より非常に小さく評価される問題が指摘されている.しかし,この接近流速の考慮が必要な貯水池規模や接近流速の発生条件といったことは一切議論されていない.本稿では過去に接近流速による放流量誤差が確認された庄川の合口ダムとその直上流にある小牧ダムを対象としたシミュレーションによる洪水時の実態把握を試みた.また,室内実験により,ダムの接近流速が洪水吐き放流量の推定に及ぼす影響について検討した.この結果,越流水深が堰高と等しくなると接近流速が無視できない大きさまで増大することを明らかにした.

収録刊行物

参考文献 (1)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ