超伝導量子コンピュータの基礎と最先端

  • 向井 寛人
    東京理科大学 理学部第一部物理学科 理化学研究所 創発物性科学研究センター
  • 朝永 顕成
    東京理科大学 理学部第一部物理学科 理化学研究所 創発物性科学研究センター
  • 蔡 兆申
    東京理科大学 理学部第一部物理学科 理化学研究所 創発物性科学研究センター

書誌事項

タイトル別名
  • Fundamentals and Leading Edge of Superconducting Quantum Computing
  • チョウデンドウ リョウシ コンピュータ ノ キソ ト サイセンタン

この論文をさがす

説明

<p>Research towards the realization of superconducting quantum computers is progressing rapidly. Recently, the number of integrated quantum bits (qubits) has begun to exceed 50 bits, and such quantum system has the potential capability to surpass that of any classical computer (quantum supremacy). To improve gate fidelity, research on qubits and surrounding environments are actively being studied. Which superconducting circuit will become the platform for quantum computers? What kind of technologies and theory will be used for quantum computers? In this paper, we cover many issues leading towards the realization of quantum computing systems.</p>

収録刊行物

  • 低温工学

    低温工学 53 (5), 278-286, 2018-09-20

    公益社団法人 低温工学・超電導学会 (旧 社団法人 低温工学協会)

参考文献 (41)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ