歩行障害のリハビリテーション治療―経皮的脊髄電気刺激―

  • 藤原 俊之
    順天堂大学大学院医学研究科リハビリテーション医学

書誌事項

タイトル別名
  • Transcutaneous Spinal Stimulation for Gait Rehabilitation
  • ホコウ ショウガイ ノ リハビリテーション チリョウ : ケイヒテキ セキズイ デンキ シゲキ

この論文をさがす

抄録

<p>ヒトの歩行運動は脊髄反射を用いた運動により構成されている.拮抗筋との相反する動きは相反性抑制により制御されており,遊脚期における下肢の振り出しはflexor reflexの利用により再現が可能である.また,遊脚相に対して対側の下肢の立脚は交叉性伸展反射を利用している.歩行ではこれらの脊髄反射回路を利用した脊髄歩行回路を利用し,それを上位中枢からの制御により調節していると考えられる.</p><p>われわれは,健側ヒラメ筋筋活動により片麻痺患者の歩行周期における遊脚期初期ならびに立脚期後期を判別し,健側下腿筋筋活動をトリガーとして運動閾値下の刺激強度のburst刺激を随意的なトレッドミル歩行に合わせて経皮的に脊髄後根へ与えるFunctional Assistive Stimulation(FAST)walkを開発した.</p>

収録刊行物

参考文献 (8)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ